コロナ禍の【鉄道博物館(大宮)】子連れでの楽しみ方!

2022年10月3日

埼玉県にある鉄道博物館へ未就学児3人を連れて行ってきたので、コロナ禍での楽しみ方をレポート!

鉄道博物館とは

迫力のある車両の展示を見ることが出来る鉄道博物館。
「ミニ運転列車」や「シミュレータ」で鉄道車両の疑似運転体験が出来る。

鉄道博物館

ちなみにこのロゴデザインには下記のようなコンセプトがあるそう。

・人、物を運び、文化を飛躍的に向上させてきた鉄道。そのすべての車両に共通する「車輪」をシンボル化しています。

・駅と駅とをつなぐ路線を象徴化しています。

・3つの輪は、鉄道博物館の3つのコンセプトである「鉄道」「歴史」「教育」を表しています。

・鉄道博物館が常に進化し走りつづける運動体であることを表現しています。

鉄道博物館公式ホームページ

アクセス

所在地:〒330-0852 埼玉県さいたま市大宮区大成町3丁目47番

  • JR大宮駅よりニューシャトル「鉄道博物館(大成)駅」下車、徒歩1分
  • 駐車場あり(一般車1,000円/日、バス2,040円/日)

チケット購入方法

以前は現地のチケット売り場で購入できたが、2022年9月現在は「事前購入制」になっている。
来館前に必ずセブンイレブン、ローソン、ミニストップの店舗で日時指定の「入館券」を購入する必要がある。

当日料金より前日料金の方が少し割安なので、前日までに買うのがおすすめ!
詳しくはこちらへ→鉄道博物館公式ホームページ

入館したらまずすることは

鉄道博物館に入館したら、まず「体験プログラムの抽選」に参加すること!

何年か前に行った時は整理券を配布していたが、
久しぶりに行ったら「てっぱく抽選アプリ」に変わっていた。

このアプリをダウンロードして、鉄道博物館内で抽選に参加しよう。
(位置情報を確認されるので、館内からじゃないとエントリー出来ないようになっている。)

子ども(未就学児)とミニ運転列車

小学生未満の小さな子どもがいる場合におすすめなのがミニ運転列車
私たちが行った日は平日だったので、抽選はすんなり当選した。

1周300m・線路幅600mmのコースを、
長さ約2.4m、幅約1.2mの3人乗りミニ車両で運転できる(運転は小学生以上)。

料金は510円。所要時間は約6分。

車両の種類は
【電気機関車】EF55形、EF510形/
【電車】E233系、E235系、E531系、E259系「成田エクスプレス」、E657系「ひたち」/
【気動車】HB-E300系「リゾートしらかみ」/【新幹線】E926形「East i」の全9両。

車両の種類は選べないが、どれも運転席にワクワクするので楽しい!

シンカリオンにどハマりしている長男(5)は、新幹線に乗りたがっていたが
乗ってみたら本格的な車内や駅、踏切に大興奮だった。

キッズプラザ

これはコロナ禍のため、103トレイン以外は閉鎖されていた。残念。

0〜3歳の子どもが遊べる「乳幼児ゾーン」も、

プラレールで遊べる「プラレールゾーン」も、

「おままごとえきべん」を楽しめる「なりきりゾーン」も閉鎖。

唯一入れた103トレインでくつろぐ長女(3)。

まとめ

子どもだけでなく大人も楽しめる鉄道博物館。
「無限列車だ!」と喜ぶ長女に「N700のぞみ!」と新幹線に大興奮の長男。
前に連れて行った時はまだあまり理解していない感じだったが、
シンカリオンにハマった今まさに連れてきてよかったと思える場所だった。

入館にはチケットの事前購入だったり、抽選アプリのダウンロードが必要だったりするため
情報収集してから行くのがおすすめ。

お出かけ,子育て

Posted by ぽん